禁煙外来
※現在は禁煙外来は行っていません(薬剤の供給が整えば再開いたします)
煙草がやめたいけどやめられない、そんな悩みを持った方を支援いたします。
自分だけでは禁煙できない方のために、医師のサポートとフォローを受けて禁煙ができます。
禁煙開始日を決めて、医師と定期的に禁煙ができているかをチェックして、内服薬(チャンピックス)を服用することで、ニコチンを摂取したいという気持ちを抑えることが出来ます。
医師と一緒に禁煙の計画を立てて、薬を使いながら真剣に禁煙に取り組んでみませんか?

禁煙外来について

当院では内服薬(チャンピックス)を用いた保険診療での禁煙外来を施行しております。
ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上でニコチン依存症の診断テスト(TDS)が条件を満たしている方は、禁煙治療を受けることに文書で同意のうえ保険適応で治療をおこなえます。
また、保険適応でない方の自費での治療も対応しております。お気軽にご相談ください。
※喫煙年数は20歳未満は年数に含まれません。
内服薬(チャンピックス)の作用
チャンピックスに含まれるバレニクリン酒石酸塩という成分が、ニコチン受容体に結合することで、タバコを吸いたいと言う欲求を抑えることが出来ます。
チャンピックスはニコチンを摂取する代わりの内服薬なのです。
禁煙外来の料金
禁煙外来の料金ですが、保険が適用されればおよそ12,000~20,000円で受けられます。
保険が適用されない場合は40.000~60,000円の費用がかかります。
お気軽にご相談ください。