院内・医療機器紹介
金子クリニックのご紹介
-
外観
診療所の外観です。駐車場もございますので、車でのご通院も可能です。
-
受付・待合室
まずは受付を済ませていただきます。その後、待合室でお待ちください。
当院は入り口から診察室、処置室まで土足で移動でき、段差がない完全バリアフリーの診療所です。
通路は車椅子がゆったりと移動できるように幅を広くとってあります。
待合室は落ち着いた色調で整えております。テレビや雑誌でお呼びするまでおくつろぎください。
-
処置室
各種治療や点滴、血液検査などを行います。
-
内視鏡検査室
当院では「苦痛の少ない内視鏡検査」を心掛けています。
当院の胃内視鏡検査は、経鼻内視鏡検査が可能な約5.9mmの細い内視鏡を採用しています。
-
X線室
各種X線検査を行います。
必要に応じて骨塩定量検査も行います。
医療機器紹介
電子内視鏡システム(胃・大腸)、超音波画像診断装置(エコー)、デジタルX線撮影装置、
骨塩定量検査、心電図、血圧脈波検査装置(血管年齢)、自動血球計数CRP測定装置、
肺機能検査(肺年齢)、一酸化炭素ガス分析装置、ウォーターベッド、マイクロ波治療器、中周波治療器、スーパーライザーなど。
訪問診療の際には、携帯型心電計、持ち運び可能な超音波画像診断装置(エコー、東芝Viamo)を準備しています。