金子クリニック | 北九州市小倉北区にある外科・内科・訪問診療は当院まで

北九州市小倉北区下富野2-10-29

093-953-7002
診療内容

看取り・緩和ケアterminalcare

ご本人様、ご家族様の意思を尊重いたします

ご本人様、ご家族様の意思を尊重いたします

当院は日頃から、「やさしく、ゆったり、寄り添って」の気持ちを大切に考えております。
職員は、日々忙しい毎日ですが、日常の生活の中でご本人様とゆったり寄り添うことを大切にしたケア活動を行っております。

当院では、ターミナルケア=終末期とは考えず、訪問診療を開始した時から、その方のターミナルケアは始まると考えております。ターミナルだから関わるのではなく、日常から患者様と関わりをもつことによって、それぞれの残りの人生を楽しく過ごしていただくことができ、一緒に過ごした時間を共に顧みることができるからです。

職員の自己満足だけで「寄り添う医療」を行うのではなく、一人ひとりの患者様と現状を共感できる医療として、実践していくよう取り組ませていただきます。

看取りとは

無理な延命治療などは行わず、患者様が自然に亡くなられるまでの過程を見守ることを「看取り」と呼びます。緩和ケア(ターミナルケア)との違いは、医療行為を行うかどうかという点です。

緩和ケア(ターミナルケア)とは

患者様が、まもなく死を迎える時期にあることをターミナル期(終末期)といい、その患者様の身体・精神的苦痛を和らげる医療・看護をすることが緩和ケア(ターミナルケア)といいます。

当院の緩和ケア(ターミナルケア)は、患者様が充実感と満足感を持って生活できるように、サポートしていくことを大切にしております。

当院における「看取り・緩和ケア」に関する考え方として

当院における「看取り・緩和ケア」に関する考え方として

現在、在宅におきましては「老老介護」の場合や、同居しているご家族様が勤めをしている場合があり、お年寄りをケアすることが難しいご家庭も多くなっております。

さらに入院をされた場合、その付き添いにご家族様の精神的・身体的負担が大きく、ご家族様が共倒れしてしまうことさえあります。

当院といたしましては、在宅医療を利用しながらご家族様の介護負担の軽減を図り、いい関係のなかで様々な機関が連携して、居宅でターミナルを迎えることはご本人様、そしてご家族様にとって大切なことであろうと考えております。

ターミナル期になった場合、病院での受療、あるいは居宅での看取りのどちらでもご家族様の選択で実施することが可能です。

また、ご家族様がご本人様の医療についてどう考えているか、急変時の対応も含め意向確認し、文書にて同意をいただくようにしております。
延命処置を望まないご家族様に対して、ご本人様が重篤な状態になった場合にどう対応するか、ご家族様のお考えを十分に確認いたします。

ご家族様のそれらの判断はその時点のものですから、実際にターミナル期になった際に考えが変わることもあるだろうと思われます。その際は、遠慮なくお話ください。できる限りご家族様のご要望にお応えいたします。

また、ご要望があった際は、ターミナルケアについて十分にご理解をいただけるまでしっかりとご説明を行います。 ご家族様によって考え方が異なる場合もありますので、ご家族様間で医療についての意思統一が必要ですから、そのために事前に関係者間で話し合いをお願いいたします。

状態が変化した時は、ご家族様との連絡が密になるため、随時ご相談を受け、ご家族様のご希望をその都度確認いたします。

尊厳死という選択肢

様態が悪化した時、どのように対応するかを決めておかなければなりません。
病が不治・末期・回復不能である場合の、無意味な延命措置をやめる「尊厳死」を選ばれることもひとつの選択肢であると思います。
尊厳死を選ぶ際には、精神が健全な状態にある時に「尊厳死の宣言書」を作成する必要があります。

尊厳死の宣言書では書面で

  1. 01.延命措置の拒否
  2. 02.苦痛緩和の処置は実施
  3. 03.数ヶ月に渡る植物状態に陥った際の、生命維持装置の取りやめ

を宣言することができます。